パステルシャインアートの
講座と資格
〜 学ぶ・伝える・広がるアートの世界 〜
パステルシャインアート(PSA)には、目的やスタイルに合わせて選べるさまざまな講座と資格があります。
学びの場は、大きく分けて次の2つです。
- 全国のインストラクターが開催する講座
- 協会(JPSAA)主催、創始者・江村信一先生による講座
ここでは、それぞれの特徴と主な資格についてご紹介します。
全国のインストラクターが開催する講座
パステル講座/ワークショップ
― 地域で学べる、身近なアートの入り口
全国各地で活動する、協会認定のインストラクターが開催する講座です。
教室の場所は、自宅サロンやレンタルスペース、公民館、カフェ、福祉施設など多彩。内容も、基本の10テーマを中心に、講師ごとのアレンジや体験型ワークショップなど、自由度の高い講座が行われています。
全国の教室一覧
ベーシックインストラクター養成講座
― 教える力を身につけ、自分の教室を開く第一歩
この講座では、パステルシャインアートの基本を学び、「ベーシックインストラクター」の資格取得を目指します。
受講後は、自分の教室やワークショップを開催できるようになり、パステルシャインアートを「伝える」立場として活動の幅が広がります。
開催は、協会認定のセラピストまたはマスターインストラクターが担当し、受講者のペースやスタイルに合わせた柔軟な指導が受けられます。
詳細はこちらを覧ください
パステルシャインアートを通して、
あなたの“光”を誰かに届けてみませんか?
まずはお近くのインストラクターまで、
お気軽にお問い合わせください
協会主催・江村信一先生による講座
創始者から直接学べる、特別な学びの機会
パステルシャインアートの創始者である江村信一先生が、協会主催で開催する講座です。主に東京またはオンラインで不定期に開催され、より深く本質的にPSAを学びたい方におすすめです。
中でも「マスターインストラクター養成講座」は、ベーシックインストラクターを育成するための資格を取得できる、上位資格向けの講座となります。
※現在、マスターインストラクター養成講座の開催予定は未定です
資格のステップと広がり
日本パステルシャインアート協会(JPSAA)では、以下のような資格制度があります。
ベーシックインストラクター
基本の10テーマ+αの指導が可能。教室開催やワークショップができる。パステルシャインアートインストラクターの基本となる資格。
マスターインストラクター
他の人を「ベーシックインストラクター」として育成できる資格。江村先生の講座を修了して認定される。
パステルシャインアート協会
の主な資格

- パステルシャインアート講師
- パステルシャインアート准講師
- アドヴァンスセラピスト
- セラピスト
- マスターインストラクター
- アドヴァンスインストラクター
- ベーシックインストラクター
- 通信インストラクター
- TGマスターインストラクター
- TGコミュニケーター
- YS(葉祥明)アートコミュニケーター
- 創作ぬりえインストラクター
- はがき絵インストラクター
- グリーティングアートインストラクター
- 万華鏡アートコンシェルジュ
- 手相パステルシャインアートインストラクター
- 天使アートインストラクター
- エンジェルshineアートインストラクター
- ハートアートコミュニケーター
- スマイル&ハッピーART
- 笑顔deARTインストラクター
- 笑顔deARTコミュニケーター
- 幼児保育インストラクター
- 子供インストラクター