2025年– date –
-
Facebookページ開設のお知らせ
当サイトの更新情報・最新情報をお届けするために、Facebookページを開設いたしました。 Facebookをされている方は、ぜひフォローしていただけると嬉しいです! どうぞよろしくお願いいたします。 Facebookページ https://www.facebook.com/pastel.news -
光のバトン
このサイトのベースになっているインストラクターのFacebookグループ「パステルサロン」では、ほぼ毎月インストラクターの交流会がオンラインで開催されています。 近況報告やお絵描きタイムなど、とくに最近は参加者も多くなって充実しているように感じていますが、私はそのサロンを「こんなのあったらいいな」や「こんな内容の講座をやって... -
<季節のパステル>パステルシャインアートで「ハロウィン」の絵を描こう!(東京都大田区・洗足池ボートハウス)
本記事は、tomoepastelさんがホームページに掲載された内容を、許可をいただいて転載しています。文章・写真の著作権はtomoepastelさんに帰属します。 tomoepastelは毎月テーマを変えて、季節のパステル講座を開催しています。今月は「ハロウィン」のテーマで開催します♪ パステルシャインアートは、パステルを粉状にしてコットンに色をなじ... -
【葉祥明美術館公認】パステルと水彩で葉祥明さんの絵を描く講座「妖精の棲む森」(東京都大田区・洗足区民センター)
本記事は、tomoepastelさんがホームページに掲載された内容を、許可をいただいて転載しています。文章・写真の著作権はtomoepastelさんに帰属します。 本講座は、パステルと水彩絵の具を使って葉祥明さんの作品「妖精の棲む森」を模写する講座です。 葉祥明さん公認・日本パステルシャインアート協会「葉祥明アートコミュニケーター」資格を... -
絵本・イラスト原画展のお知らせ(兵庫県西宮市・甲風画苑)
兵庫県の阪急西宮北口駅のすぐ近くにある画材屋さんの2階ギャラリーにて、9/19(金)〜24(水)まで絵本・イラスト原画展が開かれます。 本記事は、Mikaさんがブログに投稿された内容を、許可をいただいて転載しています。文章・写真の著作権はMikaさんに帰属します。 出展します 今回初チャレンジ✨ あなたの作品にストーリーをつけて展示しませ... -
パステルシャインアートで巡る春夏秋冬展 開催中(青森市・花岡プラザ)
本記事は、長谷川真理子さんがFacebookに投稿された内容を、許可をいただいて転載しています。文章・写真の著作権は長谷川真理子さんに帰属します。 健康の森 花岡プラザにてアー卜展示会開催中 皆さん、こんにちは本日9/1〜青森市浪岡にある花岡プラザにて「パステルシャインアー卜で巡る春夏秋冬」展を開催しています ここは温泉施設や運動... -
パステルサロン8月の作品(2)
8月のパステルサロンで描いたみなさんの作品です -
パステルサロン8月の作品(1)
8月のパステルサロンで描いたみなさんの作品です -
パステルシャインアートの出会いと今
私が初めてパステルシャインアート®に出会ったのは今から約20年ほど前、娘が小学校4年生の夏休みでした。 その年の夏休みは親子アート体験のイベントがとても多く娘と一緒にいろいろなアート体験に参加していました。そんな中、「パステルアート体験」があったのです。描いたのは単純な「円」でした。体験後娘の描いた絵を見た時、私の中... -
パステルシャインアート『スイカ』
昨日の講座で描いたスイカです。10年以上パステル講座をしてますが、スイカを描いたのは初めてでした。 -
シェアアート「The world」
この作品は2014年に再受講したマスターインストラクター講座で描いた「シェアアート」。 受講していた5名それぞれが自分のキャンバスにタイトルをつけ、まず5分の1くらいを描いて隣へ回す。私のところには右隣の人のキャンバスが回ってきた。 そのキャンバスにあるタイトルと、前の人が描いたものからイメージして描き加えていく。通常パステ... -
パステルシャインアート®ここから先へ
アートが苦手なくせに、どういうわけかその類の仕事や活動をしているときほど自分に違和感がない。アート系という自覚も合ってる気もしないけれど、どこかに向いている大事な一点があるのかもしれない。 インストラクターによってはシャインアートがキッカケで他のアート表現を身につけたり、画家になってしまった仲間もいる。 私はというと... -
パステルシャインアート『つながる仲間』
『つながる仲間』 -
私とパステルシャインアート
私は2009年にベーシックインストラクターを取得しました。 取得してからは自分で楽しむためだけに描いていましたが銀座伊東屋でパステルの展示会が開催されました。 その時にぜひパステルを教室で習いたいと言われて何もしていないことを反省。 その後にアトリエnikoと名付けて自宅教室を開くきっかけになりました。 この時に体験された方が... -
私とパステルシャインアートとの出会い
私とパステルシャインアートとの出会いは20年ほど前。 京都の本屋さんで偶然見かけた『世界でいちばん簡単な絵の描き方』という本でした。 当時私は「色彩学校」という色彩心理をベースにしたアートセラピーの講座を修了した頃で、アートセラピーの情報発信をしようと思いホームページを作っていました。 この本には私が伝えたいアートセラピ... -
ひまわりの微笑みがえし
-
パステルシャインアート『ひな祭り/吊るし雛』
パステルアートでひな祭り♪小さいのをいっぱい描きたかったので、吊るし雛にしてみました -
パステルシャインアート『かえるちゃん』
梅雨を楽しむ かえるちゃん
12