私とパステルシャインアートとの出会い

世界でいちばん簡単な絵の描き方

私とパステルシャインアートとの出会いは20年ほど前。

京都の本屋さんで偶然見かけた『世界でいちばん簡単な絵の描き方』という本でした。

当時私は「色彩学校」という色彩心理をベースにしたアートセラピーの講座を修了した頃で、アートセラピーの情報発信をしようと思いホームページを作っていました。

この本には私が伝えたいアートセラピーの魅力がぎゅっとつまっていたのです。

目次

私にぴったりなアートセラピー

『世界でいちばん簡単な絵の描き方』は156ページの文庫本です。

イラストが多く文章量は少ないのですが、私が伝えたいと思っていたアートセラピーの魅力があたたかい言葉で綴られていました。

私はアートセラピーに興味はあるけど、セラピストではないなと思っています。

パステルシャインアートはセラピーを前面に出しているわけではなく、誰でも簡単に素敵な絵が描けて、アートを楽しみながら、自然に癒やされていく・・・

そんな雰囲気が自分のやりたいアート活動にぴったりでした。

受講したのはその10年後

すぐにインターネットで調べて受講しようとしたのですが、当時は東京にしか講座がなく諦めてしまいました。

それでもずっと気になっていて、数年後、会社を退職したのをきっかけに、東京までパステルシャインアートを受けに行こうと決心しました。

パステルシャインアートに出会ってから10年が経っていました。

するとたまたま、3年ぶりに大阪で開講しますよ!というタイミングで、滑り込みで受講させていただけたのです。

パステルシャインアートマスターインストラクター講座

パステルシャインアートのマスターインストラクター講座は、創始者の江村先生と西川先生の直接指導による丸三日の講座です。

江村先生のあたたかいオーラと西川先生のわかりやすい解説、そしてお二人の楽しい兼ね合いに包まれた、充実した三日間でした。

仲間にも恵まれ、その後、関西で活動する先輩たちに展示会に誘ってもらったり、facebookを通して全国のインストラクターの皆様と交流させていただいたりして、今につながっています。

――
この記事は本サイトの記事「私とパステルシャインアートとの出会い」を加筆転載したものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

JPSAA認定 マスターインストラクター
JPSAA認定 アドバンスセラピスト

京都生まれ 奈良市在住
当サイトの管理人もしています

目次