私は2009年にベーシックインストラクターを取得しました。
取得してからは自分で楽しむためだけに描いていましたが銀座伊東屋でパステルの展示会が開催されました。
その時にぜひパステルを教室で習いたいと言われて何もしていないことを反省。
その後にアトリエnikoと名付けて自宅教室を開くきっかけになりました。
この時に体験された方がパステルの「円」を描くときに不思議な体験をされました。
15㎝の正方形の紙にゆっくりとくるくるとコットンで円を描いていましたら胸のあたりから「ポン!」と音がしたそうです。
え?音?
もちろんまわりの人には聞こえません、彼女だけがそう聞こえたのです。そして音がしたあとに温かいものが胸からあふれ体が温かくなったそうです。
彼女はハートチャクラが開いたようだと。それにしてもそのような感想は後にも先にもありません。
その体験からパステルシャインアートには人を癒す力があることを私自身が学んだのです。
10人の子どもたちに円を描いてもらうと、すべて違った色だったり、光だったりと同じ作品は一つもありません。それが個性です。
みんな違ってみんな天才!
言葉で教わるよりも見たら解るのがパステルシャインアートです。
簡単で楽しくて、笑顔になれるアート。自分の輝きに気づけるアート。
また瞑想してるのと似ています。何も考えないで無心に描くので右脳につながるのかもしれません
出来上がった作品と対話するとそこから気づきもあります。心との対話のツールとしても役立つかもしれません。
体験して新しい扉を開くお手伝いをしたいとおもいます。